修理速報
iPhone充電の接触が悪い・・・結構多い修理内容です!!
[2019.07.07] スマホスピタル中津 ドックコネクター交換修理(充電部分) iPhone 6s
iphoneではライトニングコネクターケーブルが使用されており、充電するにはここにコードを挿し込んで充電する必要がありますが、経年劣化で個々の中にあるピンが、摩耗して、、すり減ったり、コードの抜き差しを繰り返すことで中のピンが凹んでしまったりします。
個々のピンは1つでも接触が出来ないと充電が出来なくなったり充電してても反応が悪くなったりします。
稀にコード側の問題で新品に換えると充電が出来るようになるケースがありますが、それでもダメなら充電口の交換が必要になります!!!
本日ご来店頂いたお客様のiPhoneはコードを挿しても充電の反応がないという症状でした。
挿しても反応がなしのiPhone6s・・・他のスマホでは普通に充電が出来るのでコード側の問題ではなさそうです・・・
充電が出来ないと電池が溜めれないだけでなく、データのバックアップも取れず様々な弊害が出ます。
修理のお時間は1時間~1時間半頂いての修理になります。
というわけでパーツの交換をすることできちんと充電の反応がするようになりました!!!
今回のような症状は画面交換やバッテリー交換の次くらいに多い症状となります。
心当たりのある方は是非一度スマホスピタル中津店まで修理お持ち込みくださいませ!!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
