修理速報
iPhoneXを自分で分解してみたら画面がつかなくなった!画面部品交換で表示も操作も復活!
[2019.06.10] スマホスピタル中津 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone X
iPhoneはスマホの中でも特に人気が高いため、
ネット上でも様々な情報を入手することができます。
その中には、「iPhoneの分解方法」なんて情報も存在します。
そのためか、お持ちのiPhoneの調子が悪い時に、
そのiPhoneを修理に出すのではなく、
ネットで得た情報も元に、ご自身で修理を試してみられるという方もいらっしゃるようです。
しかし、iPhoneを含め、スマホの修理には知識・技術・十分な工具と設備が必要です。
見よう見まねの修理をしたことによって、逆に故障させてしまったり、重大な不具合が発生したりする危険性が高いんです!
今回は、ご自身で分解してみた結果、大変なことになってしまったiPhoneXを修理いたしました。
お持ちいただいた時点で、画面が取れてしまっていました(゜□゜)
お客様によると、
数日前にiPhoneXが雨に濡れ、バックカメラレンズの内部が曇ってしまったそうです。
そこで、お手持ちの工具を使って、このiPhoneXを分解されたんでそうです(!)
そして、内部を乾燥させ、バックカメラのレンズの曇りは解消したのですが、
画面が全くつかなくなってしまったそうです・・・
お預かりして内部を拝見したところ、
確かに、ご自身で画面を分解されたようでした。
ところが、本来取り外すべき部分ではない部分から分解を始めてしまっていたようで、
本体側に画面部品の一部が残ってしまっていました。
不適切な画面部品取り外しが画面の動作異常の原因になった可能性があります。
まずは正しく画面部品を取りはずしていきます。
iPhoneの内部にある「水没反応マーカー」も、しっかり反応が出ています。
iPhoneXは耐水iPhoneではありますが、水没しないわけではないんですね。
画面部品を取りはずしてみた所、
やはり液晶部分とフレーム部分が分離してしまっていました。
内部が水没しているため、
画面部品を取り付けてみて、表示や操作が改善するかどうかを見ていく必要があります。
残念ながら「iPhoneは使用できません iTunesに接続」と表示されてしまっているため、
初期化する必要はありますが、表示もタッチ操作も可能になりました!
一旦初期化した上でバックアップデータを復元すれば、また使っていただけそうです^^
今回は、画面部品交換で症状が改善しましたが、
初期化+データバックアップの復元が必要になってしまっていました。
このように、自己分解・自己修理することで、
本来ならば必要のなかった作業や手間が発生してしまうことがあります。
もちろん、修理不可なレベルで不具合が発生してしまうこともありえるのです・・・
お持ちのiPhoneが故障したり、不具合が発生したりしたら、
自己修理せず、一旦スマホスピタル中津店にご相談くださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
