修理速報
iPhone6s、バッテリーの状態は見れないけれど減りが速くなってきた・・・バッテリー交換で状態もバッチリ確認できるようになりました♪
iOSは11.3で「バッテリーの状態」という新機能が搭載されました。
今iPhoneに入っているバッテリーの最大容量などをチェックでき、バッテリーを交換すべきかどうかの判断材料を得ることができます。
ただ、一部のiPhone(5sを含め、それより古い機種)では、アップデートしても「バッテリーの状態」を見ることができません。
そして、iPhone6以降であっても、バッテリーの状態を見れないiPhoneがあるんです。
先日は、そんなiPhone6sのバッテリーを交換いたしました。
ここ最近、バッテリーの減りが速くなってきたので、交換を検討されているとのこと。
ただ、バッテリーの状態を見ても、数値などが表示されないため、
現在の状態が不明なんです。。。
お客様によると、過去に一度、このiPhoneのバッテリーを交換されたことがおありだとのこと。
時期などを伺って判断するに、
どうやらiOS11.3以降のバージョンにアップデートされるよりも前に、バッテリーを交換されているようです。
過去、他の修理事例でも
「iPhoneのバッテリーを交換してからアップデートしたところ、バッテリーの状態が正しく表示されない」
という端末がございましたので、
今回のiPhone6sもそれに該当するようです。
状態が分からないとはいえ、前回の交換から時間が経っていて、減りも速いので、
「もう交換しちゃいます!」とのこと。
早速、新しいバッテリーで動作を確認してみます。
新しいバッテリーなら、バッテリーの状態を確認することができます!
他のほとんどのiPhoneでもそうですが、
「バッテリーの状態」を見ることのできるiOSにアップデートした後にバッテリー交換をすれば、
変わらず「バッテリーの状態」を確認できるんです!
バッテリー交換完了!
これからは、このバッテリーの状態をご確認いただけます^^
今回のお客様のように
「iPhoneでバッテリーの状態を確認できるって聞いたけど、数値が表示されない。。。」
というお客様は一定数いらっしゃいます。
もしかして、iOSをアップデートされる前に、どこかでバッテリーを交換されたことがおありではありませんか?
アップデートされた今なら、再度バッテリーを交換することで、バッテリーの状態が正しく表示されるかもしれませんよ!
iPhoneのバッテリー交換なら、スマホスピタル中津店にお任せください♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
