修理速報
iPhone8を落とし続けてたら、ガラスが欠け、表示もおかしくなって、操作も怪しい・・・画面修理で全部解決しました!
[2019.04.15] スマホスピタル中津 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 8
iPhoneの画面の表示や操作感がおかしくなるほど破損してしまったというお客様の中には、
iPhoneを複数回落としたりぶつけたりしてしまったという方が少なくありません。
ひびが入っても操作可能なことが多いiPhoneの画面であっても、
繰り返し衝撃が加わると、さすがに耐えきれなくなってしまうんです。
先日は、複数回落としたことのあるiPhone8の画面がついにおかしくなってしまったというご相談が寄せられました。
ガラス割れや欠けが発生している上に、
液晶破損時に見られる黒い変色や色付きの線、表示不良も発生してしまっています。
もともと画面は割れていたそうですが、表示やタッチ操作には問題がなかったため、
修理も出されずに使い続けておられたそうです。
ところが、何度か落とすうちに、ガラスの欠けが進行し、表示が徐々におかしくなり、
ついに黒い変色と線と、明確な表示不良が発生したため、
修理を決断されたそうです。
繰り返し衝撃が加わっていると、画面のみならず、内部の電子基板へのダメージも懸念されます。
まずは、新しい画面部品を接続してみて、動作をチェックしていきます。
画面部品交換で、表示不良が全て解消されそうです!
あとは、内部の部品移植を行なって、画面交換を進めていきます。
交換が無事終了!
「割れていない画面って、こんなに綺麗だったんですね・・・この感じ、久しぶりです!」と
お客様にも喜んでいただけました☆
今回のお客様は、表示に乱れはあったものの、まだタッチ操作はかろうじてできていました。
ただ、衝撃の加わり方によっては、操作すらままならなくなっていたかもしれません。
画面が割れたまま使っていると、更なるトラブルを招きやすくなってしまいます。
お早めに、スマホスピタル中津店で修理いたしましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
