修理速報
複数回落として画面が割れていたiPhone 7 Plus、最後に落としたら液晶が変色して誤動作するようになった・・・画面交換即日完了、表示も操作も元通り☆
[2018.12.17] スマホスピタル中津
皆さんは街中などで、「画面が割れたままのiPhoneを使っている人」を見かけたことはありませんか?
実はiPhoneは、画面が割れたとしても操作可能であることが多いという特徴があります。
画面が割れたままでアイフォンを使い続けられるのも、
まだタッチ操作ができているからに他ならないのです。
ものによっては、ガラスが欠けたり、画面上に変色が起こったり、変な線が出たりしていても、
操作可能であることすらあります。
それだけ、iPhoneの画面部品そのものが強いのかもしれません。
しかし、いくら強いとは言え、iPhoneも精密機械ですし、画面も精密部品です。
破損したままの画面は、破損していない画面よりも、衝撃などに弱くなります。
また、破損が進行することで、それまで出ていなかった症状が発生することもあります。
先日は、そういったパターンで症状が進行してしまったiPhone 7 Plusの画面修理ご依頼をいただきました。
画面上部、特に激しい破損が見られます。
また、右上には黒い液晶漏れ・画面全体に線が発生しています。
操作しようとしても、画面が勝手に動いたり、アイコンが勝手に押された反応が出たりして、
とても使いにくくなっていました。
お客様によると、
「五発くらいは落としましたかねー。それまでは割れてても使えてたんですが、
五発目で色が変わって、勝手に動くようになっちゃったんです・・・」
とのこと。
この画面は、四発までは耐えたんですね。。。!
操作もままならない状態でしたので、
早速画面交換に取り掛かります。
画面部品を交換すれば、表示はきれいになるし、誤作動も収まりそうです。
このまま交換作業を続けましょう。
組み立て完了!
作業は即日で終わり、その日の内にお会計まで終わりました!
「すごい、めっちゃ綺麗!次からは気を付けます!」と
お客様も大変喜んでおられました^^
iPhoneの画面修理をお考えの方の中には、
誤動作が起きたり反応しなくなったりしたことがきっかけで修理を検討される方もいらっしゃいます。
ただ、画面が割れてしまったら、機能上の不具合が起きる前に、早めに対処しておきたいものです。
スマホスピタル中津(中津店)なら、
iPhoneの画面交換は、基本的に即日対応が可能です。
大阪メトロ御堂筋線の中津駅から徒歩すぐですので、
アクセスも良好です。
また、阪急梅田駅からも
茶屋町口をご利用であれば徒歩圏内です。
iPhoneの画面が割れてしまったらすぐに、スマホスピタル中津までご相談ください^^
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>