お知らせ
ソフトウェアが最新Verだと消費電力も上がる!?バッテリー消耗が早い・・・。
[2018.08.01] スマホスピタル中津
本日はiPhoneのiOSのアップデートについて少しお話させて頂きたいと思います。
iPhoneのソフトウェアのアップデート更新の通知って定期的にあります。
ソフトウェア・アップデートという項目の右に赤丸が付いているとその目印です!
逆になければ最新のiOSという事になります。
皆さんはその都度更新されてますか??
現在11,4までリリースされており様々な機能が増えてますます便利になっております。
しかしすべてのiPhoneユーザーにとって便利になるとは一概にはいえません・・・。
例えば仕様性や操作性が少し変わります。前の仕様の方が良かったという方もいます。
どんな機能が付いているかということはながくなりますのでここでは割愛させていただきます。
(iOSのアップデートのついてと検索すれば過去のものも全てでてきます)
それに付随してなんですが、当店では充電の減りが早いということで
バッテリー交換のご依頼も沢山いただきます。
iOS11はiPhoneX向けのソフトウェアです。
例えばiPhone6や7シリーズで更新したとします。
もちろん問題なく使えますがソフトウェアが新しくなっても
iPhone6、7の処理能力があがるわけではありません。
なのでそれが原因でバッテリーに負荷がかかり
電池の減りが早くなったり劣化したりするんです。
実際、御客様の中にバッテリーの交換をする際にソフトウェアを確認すると、
前の機種でiOS11を使っている方がすごく多いです!
iOS11,3から自身のバッテリーの具合を見れるようになりました!!
設定>バッテリー>バッテリーの状態
から確認できます(*^^)v
このように充電が100%、かつこの画面も100%になっていればバッテリーは完璧です!
逆に数字が減っていると、バッテリーが劣化しているということです。
バッテリーの寿命は約2年といわれております。
電池の減りがはやい、溜まらない、勝手にきれるなどの症状があれば
一度確認してみてはどうでしょうか。
当店ではバッテリーの交換なら最短15分程で対応させていただきます!!
是非お気軽にお立ち寄りください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
