iPhoneお役立ち情報
最新スマホ情報
これからは曲がる液晶スマホの時代!?中国・韓国だけでなく、日本メーカーも製造に乗り出しました
[2019.04.11] スマホスピタル中津
カテゴリー:最新スマホ情報
日本では、パカパカ折りたためるガラケーからスマホへと時代は移り変わってきましたが、
最近は「折りたためるスマホ」に注目が集まっています。
これまでにも「折りたためるスマホ」自体はあったのですが、
それは2つの液晶を搭載したスマホであることがほとんどでした。
ちょうど、ゲーム機の3DSシリーズみたいな構造をしていることが多かったんです。
例:docomoから発売されている、「2つの液晶を搭載した、折り畳みスマホ」
ところが、今は「液晶そのものが折りたためるスマホ」が発表され始め、話題を呼んでいます。
昨年の11月1日、中国のメーカーが、折りたためるスマホ「FlexPai」を発表し、大きな話題を巻き起こしました。
参考:価格.comマガジンより「世界初の“曲がる”ディスプレイ搭載折りたたみスマホが登場」
画像を見てみると、まさに「画面そのもの」が曲がっていますね。
実用性ももちろん気になるところですが、何よりも強烈なインパクトがあります。
中国のスマホメーカーというと、
日本ではHuaweiが特に有名ですし、
OPPOやXiaomiなども日本での知名度が上がってきましたが、
この「曲がる液晶」を開発したのは、これらの有名企業ではなく、
「ROYOLE」という中国メーカーなんだとか。
スマートフォン業界でははっきり言って「無名」とされていた企業が
Huaweiなどの大企業に先駆けて「曲がる液晶」をリリースしたことも、
話題になりました。
中国の言わば「無名」メーカーに先を越された大企業ですが、
今年2月には、「Galaxy」シリーズを手掛けるSamsungが
曲がる画面を搭載した「Galaxy Fold」を発表し、
これもまた話題を集めました。
参考:BLOGOSより「サムスンが折り曲げスマホ「Galaxy Fold」発表、4月に約22万円で発売へ」
元々は2018年内の発表とされていた「曲がる液晶スマホ」でしたが、
若干遅れてのリリースとなりました。
それでも、美麗な映像を映し出す液晶が曲がる様は、インパクト十分です!
そして、つい先ごろ、4月10日には
日本メーカーであるSHARPが
国産有機ELを使用した「曲がる液晶」をリリースし、
各メディアで反響を巻き起こしています。
参考:engadgetより「速報:シャープが折りたたみスマホ試作機、国産有機EL採用」
目下、これらの「曲がる液晶」搭載スマホは、販売されたとしても非常に高額であることが多く、(Galaxy Foldで20万円台)
これが一般ユーザーに浸透するかどうかはまだまだ未知数でありますが、
とても近未来的なイメージの「曲がる液晶」がついに実現したことは、
これからのスマホの進化に新たな楽しみが増えたと言えるでしょう。
スマホ修理店スタッフとしては、
これら「曲がる液晶」搭載スマホが修理可能な物なのかどうかが
非常に気になるところです・・・笑
さて、曲がる液晶スマホの一般化は先になるとして、
目下発売されている最新iPhoneやAndroidの修理でしたら、
スマホスピタル中津店でお受けすることができます。
お気軽にご相談くださいね^^
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【Xperia】故障?音質が悪い時の対処法は…? -
次の記事>>
【餅のように伸ばせ】バッテリーの持ちを伸ばす秘訣とは…?
