iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
Switchのジョイコンに異常がある場合は「スティック補正」を試して快適にゲームをしよう!
[2019.03.31] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhone以外の修理について
Switchのジョイコンは取り外しも可能なため、ついつい強く握りしめてしまいがち・・・。
そのせいか最近は、ジョイコンのアナログスティック修理のご依頼が後を絶ちません。
ここ最近のゲーム修理のご依頼の中でダントツのご依頼率ナンバーワンです。
このアナログスティック、故障の原因は強く押しすぎる・落とす・踏みつけるなど様々です。
操作していないのにカーソルが勝手に動く・スティックを動かしても反応しないなど、症状も様々。
アナログスティックがきちんと動かなければ、ゲームを操作することが出来ずとても不便です・・・。
そんな時に試して頂きたいのが、「スティックの補正」です。
スティックの補正を行なうことでアナログスティックが正常な動きに戻ることがあります。
方法は下記の通りです。
アナログスティックの調整方法「スティックの補正」のやり方
①設定画面を開きます。
ホーム画面の下側、右から2番目にある歯車のアイコンです。
②画面左側の項目からコントローラーとセンターを選択します。
③画面右側の「スティック補正」を選択します。
④「補正したいスティックを押し込んでください」という文字が表示されますので、補正したい方のアナログスティックを押し込みましょう。
⑤動作の確認を行ない動作に異常がある場合は「X」ボタンを押してアナログスティックの調整を行ないましょう。
スティックの補正をしてもおかしい…そんな時は?
コントローラーの再登録を行ないましょう。
「コントロールとセンター」から「コントローラーとの通信を切る」を選択すると、コントローラーの接続が切れます。
コントローラーを本体から取り外し、再度コントローラーをはめることで本体側にコントローラーの再登録が出来ます。
コントローラーの調子がおかしい場合は一度接続を切ってみましょう。
スティック補正もコントローラーの再登録もしたけど、全然直らない!
そんな場合はジョイコンが故障している可能性があります。
アナログスティック交換を行なうことで症状が改善されますので、すぐに修理店に相談しましょう!
Switchを購入して1年未満の場合は、Nintendoの修理サポートを受けられます。
購入時の保証書が必要になりますので、何とか見つけ出しましょう!
ジョイコンの異常もスマホスピタル中津店で修理可能!
保証書が見つからない!サポート期間が切れてる!
そんな場合はスマホスピタル中津店にご相談ください!
当店であればSwitchのアナログスティックも即日修理が可能です!
いつでもお待ちしております!
コロナ禍で任天堂の修理サポートも通常以上時間がかかってしまうこともありますが、スマホスピタル中津店でしたら、お預かりしたその日に修理が完了します!
NintendoSwitch 修理内容でジョイコンの修理内容をチェックできます!
皆様のご来店お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
