iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
【iPhone 修理 中津 梅田】充電口修理できます
[2018.02.27] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhoneの機能
iPhoneの充電が急に出来なくなってしまったり、挿し込んでも反応が悪くなった事はありませんか?
この様な症状は、アイフォンでよく見られます。
原因としては充電の仕込み口の中にホコリやゴミ、または異物が入り込んでおり電気が正しく流れない為に起こる場合があります。
また、純正のライトニングケーブルを使用せずに百均などの正規ではない充電器を使っていても
正常に反応しなくなる事があります。そのまま放置していると本体にも悪影響です。
充電出来なくなると残量の電池が無くなったら使えなくなります。
連絡を取る事も出来なくなり、またデータのバックアップ充電部分が反応しないと取る事が出来ません。
正規店にそのまま持って行くと本体交換になるので、データは無くなってしまいます。
そんな場合は諦める前に、スマホスピタル中津にお越しください!
ドックコネクターの交換で充電できるように直るかもしれません!!
もちろんデータそのままで、即日対応しています!!
急に充電出来なくなったり、反応が悪くなったりしたらぜひ
スマホスピタル中津にお越しください!
中津なので、梅田からも近く来店しやすい場所にあります(*’ω’*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
『梅田中津』ゲーム機修理できます! -
次の記事>>
【中津 スマホ 修理】防水機能を過信しない
