iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
パスコードを忘れないことがなにより大事です
[2021.03.13] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhoneの機能
みなさんiPhoneを解除する時、顔認証や指紋認証に頼りきっていませんか?
顔認証や指紋認証が必要ならば必ずパスコードが設定されています。
数字や英数字で紙に書きだすことが今すぐできますか?
思い出せない方とか配置で覚えていたりしている場合要注意です!
iPhoneはセキュリティがしっかりしています。
パスコードを忘れるとそれが裏目に出るかもしれません!
危険な訳
iPhoneは必ずロック解除時にパスコードの入力が必要なタイミングがあります。
- iPhoneが再起動した時
- 顔認証、指紋認証が連続で正確な認識がされなかった時
- パスコードを変更する時
- パスコードを消去する時
- 初期化する時
- iCloudからiPhoneにロックをかけた場合
- 電源を切るスライダーを表示させた時
- 1週間の間パスコードを使用せずにロック解除をしている場合
- 48時間以上iPhoneが使用されていない場合
意外と多くの項目が存在します。
突然パスワードを求められた場合はどこかの項目に当てはまっているかもしれませんね。
この状態になった時にパスコードを入力できないと、
iPhoneを使用することが出来なくなります。
他人が解除しようとしているのではないかとiPhoneが判断しロックが掛かってしまいます。
この状態になれば復元作業をする必要があります。
復旧方法
「iPhoneを使用できません
iTunesに接続」
と表示されればiTunesに接続して復元を行います。
これによってロック番号の回避はできます。
しかし、設定によってはアクティベーションロックがかかり
AppleIDとそのパスワードを求められる場合があります。
アクティベーションロックが解除できないのであれば今後その端末を使用することができません。
電波が入らないとかではなくセットアップが行えない為Wi-Fi運用もできません。
アクティベーションロックを解除することができればバックアップから復元して完了です。
もし、バックアップが無ければ購入時の状態になってしまいます。
なので、普段からこまめなバックアップを習慣づけましょう!
セキュリティは情報漏洩を塞いでくれる分とても厳しい内容となっております。
なので、ご自身で決められたパスワードなどは忘れないようにしてできるならば定期的に変更することをおすすめします。
PCが無く復元が出来ないという方はスマホスピタルでも行っていますので是非ご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【3/27 NEW OPEN!】茨木市にスマホスピタルが出店! -
次の記事>>
精密機器はこまめな清掃が必要!?!?
