iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
【中津 スマホ 修理】防水機能を過信しない
[2018.02.28] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhone水没修理について
スマホには防止機能がついている機種がありますが、過信してはいけません。
アイフォンにはiphone 6sまでは防水機能は備わっていませんでしたが、7からは防水機能がつきました。
この【防水機能】を勘違いしている人が多く、水に濡れても大丈夫と思われている方がいます。
完全防水と謳っているなら大丈夫ですが、完全ではなく防水なので濡れても大丈夫と言う意味ではありません。
夏場になると、海や川、プールなどに持ち込んで写真や動画を撮っている方が多いですが
自らスマホを壊しに行っている様なものです。防水だから大丈夫。違います。
あくまでも防水なので、軽く水しぶきなどがかかっても、すぐに拭き取れば大丈夫的なレベルです。
なので、水場で使用していると普通に内部に水が浸入しますし、水没もします。
実験している物も普通の真水なので、プールなどの塩素入りの水や海の塩水などは保証の対象外になります。
お風呂もそうです。お湯では実験していませんので保証されていません。
説明書などを見ると小さい字ですが、防水についての注意事項が書かれています。
スマホはもともと水場で使う事を想定して作られていない上に精密機械を使用しているので
水場での使用は控えるのが一番です。
一度でも水没してしまうと正常な状態ではなくなるので、まともに使えなくなる可能性が高くなります。
バッテリーの減りが異常に早くなってしまったり、通話に支障が出たり、GPS機能が使えなくなったりと
不具合が出る原因になります。
万が一水没してしまった場合は、スマホスピタル中津にお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【iPhone 修理 中津 梅田】充電口修理できます -
次の記事>>
【スマホ コーティング 中津 梅田】画面を守る!
