iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没復旧作業は応急処置?
[2018.01.16] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhone水没修理について
iphoneは7から防水機能がついていますが、水に等に濡らしても大丈夫というものではありません。
あくまでも防水なので、濡れてしまうと水没する事はあります。
お風呂に持って入っている方も、濡れていなくても内部で結露してしまい、水没するパターンもあるので
お風呂での使用は控えた方がいいでしょう。
そして、一度水没してしまうと正常な状態には戻せません。
スマホスピタル中津では、水没復旧作業を行っていますが、これは修理では無く応急処置になります。
データのバックアップが取れる状態になんとか戻すという作業なので、元通り使える様にする
と言うわけではありません。
精密機械なので、一度水分にさらされてしまうと機能はしていても、いつ急に使えなくなったり
不具合が起こるか予測できません。
使えているから大丈夫ではなく、運が良かっただけなんです。
濡れても大丈夫な機種であれば、完全防水と記載されているはずです。
iphoneは完全防水ではなく、防水なのでご注意ください。
データがどうしてもほしい場合は、一度スマホスピタル中津にご相談ください。
もしかするとデータのバックアップが出来るようになるかもしれません。
きちんと安心して使いたい方は、新しく買い直す事をお勧めします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPad修理も対応しています -
次の記事>>
iphone スリープボタン交換できます
