iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没した!液晶に水シミ?電源が付かない!スマホスピタル中津店で修理しましょう!
[2021.02.08] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhone水没修理について
みなさんお使いのスマートフォンを水没された経験はありますでしょうか?
最近のスマートフォンは耐水機能が付いている物がほとんどになりますが、完全防水ではありません!
ですので油断しているとすぐに中に水が入り水没してしまい起動できなくなってしまいます!
今回はそんな水没についてご紹介させていただきます!
水没端末は直せるの?
正直に言わせていただくと一度水没した端末は完全に復旧することはできません!
とゆうのも精密機器は非常に水に弱く復旧したとしてもまた不具合が起きてしまう可能性が高いからです!
復旧した場合はあくまでデータを抜き出す為の一時的な復旧と思ってもらえればと思います!
水没復旧修理
水没復旧修理とは水没し電源がまったく付かなくなっている端末に行う修理になっております!
中の本体基板の洗浄と乾燥する作業になっており、水没してから修理にお持ち込みいただく時間が早ければ早い程復旧確率は上がります。
水没した場合はいかに早く修理させていただくかが重要になります!
とゆうのも水没してから時間がたってしまうとどんどん基板の腐食は進んでいきますので、
時間がたてばたつ程復旧確率は下がりますので、早めの修理をオススメします!
水没したが問題なく使える場合や、使えるが液晶に水シミが出来ている場合は話は変わってきます。
水没したが電源が付いているケースですと運よく中に水が入らなかったか、入った量が微量により生きているかになります。
液晶に水シミも同じような感じになりますが、このケースで修理にお持ち込む方がいらっしゃいますが、
水没したが電源が付いている端末は非常に不安定の中かろうじて動いている状態の可能性が高いので、
無理に分解してしまうと電源すら付かなくなってしまう可能性がありますので、
基本的に水没したが電源が付いており問題なく操作ができるのならば、
常にバックアップを取りながら使ってもらうか早急にバックアップをとり機種変更をすることをオススメしております!
その状態から電源がまったく付かなくなった場合は水没復旧修理が適用可能なのでお気軽にご相談ください!
最近の機種ですとiPhone12シリーズ等は非常に耐水機能が高く水に落としてもある程度は大丈夫な仕様になっておりますが、
油断していると電源すら付かなくなってしまいますので、気を付けましょう!
修理のことでお困りならお気軽にスマホスピタル中津店にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホに湿気はNG!お風呂でスマホは故障の原因になる? -
次の記事>>
スマホスピタル中津店でご用意している修理割引について
