iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
驚愕!iPhoneの画面割れを放置していると、中に虫が湧く!?><
[2018.11.04] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
スマホスピタル中津で最も多くのご依頼をいただく、「iPhoneの画面割れ修理」。
落としてひびが入った、ガラスが欠けた、表示がおかしくなった、タッチ操作ができなくなったなど、
お持ちいただくiPhoneのコンディションはそれぞれです。
「うっかり落として割れちゃったから、早めに修理しておこうと思って・・・」という方もいらっしゃいますし、
「割れてたけど使えてたから、ずっと放置してたんです。でも、画面の調子がおかしくなったから、さすがにもう無理かなって思って。」という方もいらっしゃいます。
また、中には「iPhoneを落として画面割れてるけど、
画面は特に問題なく動いているから、画面は修理しなくていい。
それより他の部分の修理をしてもらいたい」とご希望のお客様もいらっしゃいます。
一言で「iPhoneの画面が割れた」と言っても、
修理するかどうかの判断基準はお客様により異なるというわけです。
修理の最終的なご判断はお客様にしていただくものですので、
もし画面が割れていても動作に大きな問題がなく、お客様からもご要望があれば、
画面は割れたままで他の部品の交換修理を行なうこともございますし、
実際にそういった対応が可能であるケースは多いです。
しかし、iphone修理店としてはやはり、
「iPhoneの画面が割れたら早めの修理をお勧めする」というのが基本スタンスです。
割れたままの画面を使い続けることの物理的・機能的リスクを考慮してのスタンスではあるのですが、
画面割れ修理をお勧めする理由はそれだけではありません。
iPhoneの画面にひび割れが発生すると、それが進行してガラス欠けが発生することがあります。
表面のガラスが欠けてしまうと、画面上に穴が開くことになるため、
その穴からホコリ・水などが内部に侵入する恐れがあるのです。
こういった異物はiPhone内部で不具合・故障を引き起こす危険性があるため、
異物侵入が発生する前に画面の穴を塞ぐ、つまり画面を修理する必要があるのです。
そして、画面上の穴から侵入するのは、ホコリや水だけではありません。
実は、iPhoneの画面の穴から虫が侵入したケースが過去にあったのです!!!(><)
「iPhoneの中に虫!?まさか!」と思われる方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、実際にご依頼があったケースの画像と共にご紹介いたします・・・
以前、iPhone7の画面修理をお受けした時のこと。
画面が割れ、上部にガラス欠けによる穴が開いていました。
早速、お預かりして画面交換作業に入り、割れた画面部品を取り外したところ、
イヤースピーカー(耳元のスピーカー)が取り付けられている部分に、妙なものが付着していました。
よくよく見てみると・・・
なんと、イヤースピーカーの下に、虫の抜け殻が残っていたんです!
分解時点では、iPhone内部で動く虫は見つかりませんでしたが、
虫の抜け殻が残っていたということは、
『画面に開いた穴から虫が侵入し、内部で一定期間生息し、その後さなぎとなって羽化し、この穴から出ていった』
と推測されます・・・。
想像するだけでも、ちょっとゾクッとしますね。
しかも、iPhone内部でさなぎになれるまで生息していたということは、
iPhone内部に虫の餌となりうるものが入っていた可能性もあります。
もしかしたら、画面上のこの穴から入ってきた何らかの異物の中に、
虫のエサとなりうるものが含まれていたのかもしれませんね。
しかも、侵入してからさなぎになるまでの間、
虫がiphone内部を動き回っていた可能性も否定できません。
そうなると、内部部品の虫食いも心配になってしまいます。
今後、同じiPhoneを使い続けるうえで、
何らかの不具合が発生してしまうかもしれません。
組み立て時に、この抜け殻や糸は清掃いたしました。
しかし、持ち主であるお客様からすると、とてもショッキングな事実でした。
「うわっ、きもちわる・・・もっと早く修理しときゃよかった・・・」と
ちょっと青ざめた顔をされていました。。。
iPhone内部に虫がわいているケースは、今回の事例以外にも複数存在します。
どれも画面が割れているものばかりでしたので、
やはり画面割れを放置したがために虫の侵入を許してしまったものと思われます。
iPhoneの画面割れ、そのままにしていませんか?
もしかしたら、あなたのiPhoneの中にも、恐ろしい侵入者が潜んでいるかもしれませんよ・・・!
「私のiPhone、ヤバいかも」と少しでも不安になったら、
お早めにスマホスピタル中津までご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
