iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
割れてしまったiPhone放置しないで!故障が深刻化するかも、、
[2018.10.06] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
iPhone(アイフォン)の画面が割れてしまったまま使用している人をよく見かけます。
普通に使えているし、、と油断していると状態がどんどん悪化してしまうことがあるので
なるべく早く修理してあげてください(゚д゚)!
ガラスが割れたままでは破片で怪我をしてしまう!
アイフォンのガラス破片で指を切ってしまったり、怪我をしてしまう危険性があります。
たいしたヒビじゃないから大丈夫と思っていても、
使っているうちに薄いガラス破片が剥離してしまうこともあります。
破片が洋服やカバンに引っかかってしまうこともあるのでご注意ください。
勝手に誤作動が起こる
タッチパネルの液晶が破損していると、操作に不具合が起こってしまうことも。
触っていないのに勝手にアプリなどが起動してしまい、
知らない間に誰かに電話がかかっていた、なんてこともあります。
一番怖いのが、画面ロックのパスワードが勝手に入力されてしまう事です。
画面ロックのパスワードを連続で10回間違ってしまうと、初期化しないといけなくなるのはご存知ですか?
初期化=データがすべてなくなってしまうということです。
これは、Appleさんでも戻すことはできません。
一度消えてしまったデータは戻ってこないので注意してくださいね(; ・`д・´)
人に見られるのが恥ずかしい
画面が割れていても気にならない!そんな方もおられるかもしれませんが
電車や外出先で画面が割れているのは基本的に見られたくないですよね💦
会社などでも、割れたまま使用していると
だらしないというイメージを持たれたり、プラスになることはありません。
せっかく撮った写真を人に見せるのにも気が引けてしまうかもしれません。
状態が深刻化する
画面が割れてしまった部分からはゴミやほこりが入りやすいです。
雨の日などに水が少しでも入ってしまったりすると、耐水機能がついた端末でも簡単に水没してしまい
電源が入らなくなってしまったり、データが抜き出さないような状態になってしまうこともあります。
状態が悪化するほど修理代金も高くなってしまうので早く修理してあげてください(;O;)
画面が割れてしまった時はスマホスピタルにお任せください!
スマホスピタルでは、まだデータが残っているものであれば
そのままデータを残しての修理が可能です
即日最短30分からのお返しが可能なので、数日使えない!なんてこともありません!
ぜひご利用くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
