iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの「通常パネル」と「コピーパネル」はどう違う?
[2021.01.20] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
スマホスピタルではiPhoneの画面交換修理用のパーツを2種類ご用意しております。
この記事ではその画面の種類の違いや選び方のポイントについてご案内いたします!
画面交換後も日常的に使いたい!という方は「通常パネル」
Appleの純正品に限りなく近い、品質の高い液晶パネルです。
タッチしたときの引っ掛かりが少なく、画面の明るさや鮮やかさも純正品とほとんど同じように作られております。
画面の明るさってかなり大事で、元々が暗い液晶の場合は見やすい明るさにするために設定で明るさを上げなければいけません。そうするとバッテリーの消費にも影響が出てきます。
当店で修理されるお客様の約80~90%の方は「通常パネル」をお選びいただいており、しばらく買い替えや機種変更をお考えでない方には断然、通常パネルでの交換がオススメです!
データ救出が目的の画面交換の場合は「コピーパネル」
損傷がひどく、画面交換をしないと起動が出来ない状態や、操作が出来ない状態(つまりデータの抜き出しができない状態)、新しい画面をつけてデータだけ取り出してすぐに機種変更をされる方には「コピーパネル」もご案内しております。
日常的に使うのではなく、データ取り出しだけの一時的な復旧に使われる画面になるので、通常パネルよりコストを抑えて作られております。そのため、液晶の鮮やかさや明るさ、タッチの感度は鈍くなってしまいます。
Appleの純正品や通常パネルの場合は、品質が高いため、ガラスが割れていてもタッチが効くことが多いのですが、コピーパネルの場合はガラス割れによってタッチセンサーが壊れてしまう事が多いです。そのため、交換後の日常使用には不向きとなります。
修理料金についてはご相談ください!
画面交換料金についてはこちらをご覧ください
ホームページに掲載している料金はコピーパネルの場合の料金となります。
通常パネルの場合はコピーパネルよりはお高くなりますが、各種割引適用によってコピーパネルでの修理とほとんど変わらない料金で修理出来ることもございます。通常パネルでの修理料金や各種割引については当店までお問い合わせくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの修理、どこに頼むのがいい? -
次の記事>>
大手三大キャリア新料金プラン発表!データ移行もお任せください!
