iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
スマホスピタル中津店で取り扱っているiPhone画面について
[2020.10.27] スマホスピタル中津
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
スマホスピタル中津店ではiPhone修理依頼が非常に多いです!
その中でも画面交換修理が特に多く、よく落とされて画面が割れたという依頼が多いです!
そんな中スマホスピタル中津店ではiPhoneの画面交換で2種類のパネルを取り扱っておりますので、
今回そちらをご紹介させていただきます!
スマホスピタル中津店はiPhoneの画面を2種類取り扱っています
コピーパネル
・色味 青味がかる、赤味がかる
・明るさ 少し暗い
・タッチ感度 少し劣る(3Dタッチ等)
・画面の耐久性 弱い
(タッチセンサーがガラス画面に付いてますので、ガラス割れ、衝撃など加わるとタッチ操作が効かなくなりやすい)
通常液晶
・色味 純正品とほぼ同等
・明るさ 純正品とほぼ同等
・タッチ感度 純正品とほぼ同等
・画面の耐久性 純正品とほぼ同等
二つの違いはこんな感じです!
互換液晶パネルですと結構劣る部分が多くなってしまいますので、当店では基本的に通常液晶をオススメしております!
コピーパネルと通常液晶の違いって何?
大きな違いとしては画面の作りになります!
みなさんiPhoneを落として画面が割れた経験がある方が多いかとは思いますが、ほとんどのケースがタッチ操作が効きますよね?
そうなんです、純正品のiPhoneの画面はタッチセンサーがガラス画面とは別に付いておりますので、
ガラスが割れてもタッチ操作ができるんです!当店が取り扱っている通常液晶もこの作りになっております!
それに比べコピーパネルはガラス画面にタッチセンサーが付いておりますので、
画面割れや衝撃を与えてしまうとタッチ操作が一切効かなくなってしまうことがほとんどなんです!
そうなってしまうとバックアップなども取れなくなってしまいますので、
そこがコピーパネルと通常液晶の大きな違いになります!
データだけを取り出したいや、すぐに機種変更をするとかであれば、コピーパネルでもいいかと思われますが、
まだ長くご愛用される方でしたら間違いなく通常液晶で交換することをオススメします!
施工時間は最短で30分程で修理が可能になっておりますので、iPhoneの画面交換修理ならスマホスピタル中津店にお任せ下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル中津店のInstagramができました! -
次の記事>>
iPhone圏外になる原因は?対処法も!
