iPhoneお役立ち情報
バッテリー交換について
充電が残っているのに電源が切れる!
[2017.12.17] スマホスピタル中津
カテゴリー:バッテリー交換について
こんにちは!スマホスピタル中津です!
当スマホスピタルグループでは、Apple製iPhone(アイフォーン)シリーズの各種パーツ交換修理を行っております!
お持ちのアイフォンの故障、不具合でお困りの際はお気軽にご相談くださいませ╰(*´︶`*)╯
12月中旬になり更に寒さが厳しくなってきました。゚( ゚இωஇ゚)゚。
寒い時期に注意してもらいたいのが、バッテリーの持ちが悪くなってしまうこと!
もちろん、スマホは長く使っていると劣化してきてしまいますが、
バッテリーには適正温度が存在し、寒くなると本来の力を発揮しきれず、
持ちが悪くなってしまいます。
寒い外に長時間いるとあまり使用していなくてもいつも以上に減ってしまうので、
この時期のお出かけやお外で仕事をするという方は残量にご注意を!
また、使っていて充電が残っているのに、ふと見たら電源が落ちていた!
なんてことありませんか??
慌てて充電ケーブルを挿すとすぐに立ち上がり、数パーセントからではなく30、40%と表示されていたり・・・。
何度も続くようであれば、バッテリーの寿命が近づいている可能性があります。
バッテリーの寿命は1年半〜2年と言われています。
購入してそれぐらい経っているな〜、ということであれば、バッテリーの交換がオススメです。
iOS10.2.1以上のソフトウェアを搭載されているのであれば、設定→バッテリーの項目を見てもらうと、
省電力モードの切り替えの上に「バッテリーの点検修理〜」の一文が表示されていませんか?
新しく搭載された機能で、自己判断をして交換時期と判断すると表示される一文になります。
これを目安にするとわかりやすいですね(ෆ•⌔•ෆ) ̷ ̏
そのまま交換せず放置していると、電源が立ち上がらなくなってしまった・・・
なんてことにもなりかねませんので、バックアップはこまめに取りつつ、
ある程度使用したらバッテリーの交換が必要であると認識していてもらえたらと思います。
スマホスピタルではiPhone4から最新機種iPhoneXまでパーツ交換修理に対応しておりますので、
お気軽にご相談くださいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
年末年始の営業について -
次の記事>>
スマホのバッテリー寿命を長引かせる方法とは?
