iPhoneお役立ち情報
バッテリー交換について
iphoneバッテリー交換が増えています
[2017.11.26] スマホスピタル中津
カテゴリー:バッテリー交換について
ここ最近で、依頼数がグン!っと伸びている依頼があります。
それは、バッテリー交換(電池交換)です。
iphoneのバッテリーの交換目安は、大体2年と言われています。
普段の使い方や、充電のやり方、頻度などで交換時期が早くなったり、延びたりします。
そして、スマホに使用されている電池は寒くなると調子が悪くなってしまうみたいです。
ここ1週間ほどで、グッと冷え込み寒くなったのでその影響と劣化していたのが重なり
電源が入らなくなったり、充電してもたまらないと言う症状が起こっているみたいです。
昨日までは普通に使えていたのに。
と言うかたでも、急に起こります。
Appleケアに入っていれば、本体交換、もしくはバッテリー交換できますが
時間が掛かってしまう事と、データが消えてしまうのがネックです。
事前にバックアップを取っていないと、データが全て消えてしまいます。
バックアップを取れずに上記のような症状になった際は
スマホスピタル中津にお越しください。
即日対応、データそのままでお返ししているのでバックアップが取れなかった方でもお気軽に
お越しいただけます。
冬になるとバッテリーはへたってしまい、消費が早くなる、電源が落ちるなどの
症状が出やすくなります。
もしそんな症状にお悩みの方は、一度当店にお越しください。
相談だけでもOKです!
皆様のご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
冬になるとバッテリーの劣化が進む? -
次の記事>>
SEの後継機発売か?
