iPhoneお役立ち情報
バッテリー交換について
【iPhone・Android】スマホの電源がつかない時の対処方は…?
[2020.01.05] スマホスピタル中津
カテゴリー:バッテリー交換について
久しぶりに電源を点けようとしたら反応なし?原因は?
以前使用していたスマホの電源を、久々につけようとしたら点かなくなっていた…
そんな経験はありませんか?
そのような場合は、バッテリーが劣化している可能性が高いです。
スマホのような精密機械は、使用するほど故障リスクが高くなるイメージが強いですよね。
しかし実は放置を続けることによって招いてしまう故障もあります。
今回は放置によって起こるバッテリー劣化についてお話いたします。
バッテリーの寿命は?
バッテリーは消耗品です。
おおよそ2年程度の寿命と言われており、充電を繰り返す事によって劣化します。
350回のフル充電で、新品のものよりもパフォーマンスが20%程低下するとされていて、
ちょうどそれくらいから「バッテリーの持ちが悪い」と感じられることが多いです。
フル充電以外(100%未満の充電)の際は、2回でフル充電1回分とされます。
※「寿命2年程度」とは、フル充電350回に達するには平均2年程かかるという意味合いです。
使用していないのにどうして劣化するの?
前述の通りバッテリーは使用を繰り返す事で劣化しますが、
「放置」も劣化原因になることがあります。
充電がゼロの状態で放置を続けると内部の素材が劣化する場合がありますので、
なるべく避けるようにしましょう。
バッテリーの全量が少なくなると画面中央に通知が届きます。
通知がきたら充電するように心がけましょう!
スマホの電源が点かない場合は…
電源が点かない場合は、一度「強制終了」を試してみてください。
この方法は機種によって異なります。
自分の使用している機種に合った方法で試しましょう!
iPhone方法▶【iPhone故障】それ、強制終了したら直るかも!
Android方法▶スマホがフリーズしたら強制再起動!
強制終了をしても電源が点かない時は
強制終了をしても電源が点かない!
そんな時は修理店に相談しましょう。
修理店は、正規店と非正規店の2種類があります。
それぞれ状況によって使い分けましょう。
★こんな人は正規店に…
・保証期間が残っている
・データが消えてもOK
・修理に数日かかってもOK
※正規の保険に入られている場合は、
非正規店よりもお安く修理できます。
★こんな人は非正規店に…
・保証期間が切れている
・データが必要
・すぐに修理したい
※パーツがあれば当日お返しが可能な場合がほとんどです。
(iPhoneの場合は30分修理が可能)
緊急時やデータが必要な際にオススメです。
正規の保険に入られている場合も、修理対応可能です。
【スマホスピタル中津店の料金表はコチラ】
正規店・非正規店は、状況に合わせて選びましょう。
スマホスピタル中津店は、即日修理の修理店です。
iPhone・Android・ゲーム・タブレット・パソコンなど
様々な修理を承り中!!
アフターサポートの切れてしまったものや、
珍しい海外製の機種も対応しています!
是非お気軽にご相談ください!
【スマホスピタル中津店の予約はコチラから】
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
冬場でも起こるかもしれない、高温注意? -
次の記事>>
冬に多い!iPhoneのお風呂水没
