iPhoneお役立ち情報
バッテリー交換について
iPhone6sの電源が突然落ちてしまう
[2019.10.07] スマホスピタル中津
カテゴリー:バッテリー交換について
iPhone11が発売されて半月ほど経過しましたが
未だに根強い人気で毎日何かしらの修理依頼がある端末が、iPhone6sです。
iPhone5sの後継機にあたり、画面サイズも大きくなりコンパクトながらも使用感も良く
全体的にバランスのとれたスマートフォンです。
ですが、最近になってAppleから公式に発表されたiPhone6sの無償交換プログラムの案内
内容としては、突然起動しなくなる事やシャットダウンしてしまうことなど
バッテリーが原因で突然動かなくなってしまうといった症状がみられることから
Appleが公式にバッテリーを無償交換対応をするとのことで、発表がありました。
実はこの症状、Appleからコメントが発表される前から確認されていた症状で
一定数の端末で電源が入らなくなることや、特に異常がない状態でも
突然バッテリーが不良を起こしてしまい、交換しないと起動しない
もしくは、バッテリー交換をしても全く起動しないという例があります。
もし現在お使いの方でこれから同じ症状が起きてしまった場合は
購入時の箱の底面に書いてあるシリアルナンバーを確認していただき
製造ナンバーが交換対象のシリアルナンバーに該当していた場合
交換プログラムの利用が可能です!
ただし、交換対象のものでないと無償での交換を受けることはできません。
無償ではないものの、バッテリー交換は当日での修理が対応可能です。
当社でもほぼ毎日iphone6sのバッテリー交換をお受けしておりますが
在庫がある場合は基本的に即日での修理が可能です。
また、Appleの場合バッテリーを既に交換してしまっている端末の場合
無償交換プログラムなどの公式なサポートを受けることができなくなってしまいます
当店で修理された場合にも同じですが、当店では他店での修理歴がある場合でも
バッテリー交換や各種パーツ交換をお受けしておりますので
お気軽にご相談ください!!
既に動かなくなってしまった端末でも、中にデータが残っているなど
懐かしい写真を撮り出したいが電源が入らないから買い替えてしまった・・・
そんな端末がお手元にある場合は、一度修理でご相談いただければ
思い出の写真を復活させることができるかもしれません!
今回は最近発表された無償交換プログラムについて説明しましたが
iPhoneはいままでも様々な機種で交換プログラムの案内が出ています。
自分の持っている端末も対象ではないか、確認することができるので
シリアルナンバーなどを控えた上で公式ページなどを確認してみてください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iOSのアップデートお忘れではないですか? -
次の記事>>
IOSのバージョンアップ正常に行えてますか?
