iPhoneお役立ち情報
データ移行・バックアップ
AndroidスマホからiPhoneへの連絡先移行①!
[2017.02.26] スマホスピタル中津
カテゴリー:データ移行・バックアップ
こんにちは!
iPhone修理&買取 スマホスピタル中津です。
地下鉄 中津駅 3番出口からスグ!徒歩1分です!!
アンドロイドスマホからアイフォンへ機種変更される方が増えてきたので
連絡先の移行方法を教えます!
完全にデータ移行するのはデータ形式が違う為難しいので最低限の連絡先のみです。
◆ microSDカードを使って電話帳(連絡先)を移行する方法。
microSDカードとパソコンを使った連絡先の移行方法をご紹介いたします。
この移行方法では、パソコンのインターネット接続は必要になりますが、
スマホをWi-Fiに接続せずに電話帳(連絡先)のデータ移行をすることができます。
なので自宅にWi-Fi環境が無い方は、この方法がやりやすいかも!
①Androidスマホ側の操作手順
まず、Androidスマホ内の連絡先データをmicroSDカードへ移動させる方法からです
最初にmicroSDカードが挿入されているかを確認してください。
SIMトレイに対し表記が裏面になるようにセットし、再度端末へと挿入します。
ホーム画面上の「アプリボタン」をタップ後、「連絡先」を選択。
microSDカードをセットした後、スマホを起動し
「アプリボタン」 → 「連絡先」とタップmicroSDカードをセットした後、
スマホを起動し「アプリボタン」 → 「連絡先」とタップします。
microSDカードをセットした後、
スマホを起動し「アプリボタン」 → 「連絡先」とタップ
そして画面右上にあるメニューマークをタップし、「連絡先エクスポート」を選択します。
エクスポート先を問われるので、「SDカード」をタップしましょう。
そうすると、microSDカードにエクスポートするかどうかの確認画面が表示されます。
連絡先のデータがmicroSDカードに保存されるのですが
保存先が表示されるので、メモに控えたり、スクリーンショットを撮った方が良いです。
※忘れると探さないと行けないので必ず覚えておきましょう。
保存先を確認したら「OK」を選択してください。
以上で、Androidスマホの連絡先データをmicroSDカードに移すことができました。
文章にすると分かりにくいですがやってみると意外と簡単です!
是非やってみてください!
スマホスピタル中津
電話番号:06-6131-6643
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
経年劣化してるかバッテリー診断します! -
次の記事>>
画面が浮いてくる!?原因は色々あります・・・。
