iPhoneお役立ち情報
急に電源が入らない?夏場に多いiPhoneトラブル!
[2018.08.07] スマホスピタル中津
毎日暑い季節が続いていますね!
夏場はスマートフォンの水没事件や、お出かけの際の画面割れトラブルなどが多発してきます。
みなさまも十分お気をつけください。
さてさて、今回は急に電源が入らなくなってしまったスマートフォンの対処法についてご紹介いたします!
最近よくこのようなお問い合わせをいただきます↓↓
パターン①朝起きたら電源が入らなくなってしまった
パターン②カバンの中に入れていて、取り出したら電源が入らなくなっていた
パターン③直射日光のよく当たる場所に置いていたら急に電源が入らなくなった
気温が極端に高い夏場はスマートフォンも熱くなりやすい!!
これらの3つのパターンの共通点は、どれも急に電源が入らなくなるという所なんですが
このようなことはどの時期にも起こります。
しかし、気温の高い夏場や、気温の低い冬場の季節は、急激な体温変化により特に起こりやすいんです。
夏場は、機械の特性上どうしても本体内部に熱がこもりやすいです。
また、起動する際に電流が流れることにより少なからず発熱してしまいます。
この熱が一定以上になった時に本体がシステムエラーを起こしてしまい強制的にシャットダウンしてしまい
電源が入らなくなってしまうんです。
電源が入らないときは!
システムが軽い異常を起しているだけなら、しばらく置いてから再起動してあげれば
問題なく起動してくれる可能性があります!
ただ本体自体も劣化してきている可能性があるのですぐにバックアップをとっておくようにはしてくださいね。
再起動してもダメな場合は、スマホスピタルにお持ち込みください(/・ω・)/
当店では、パーツ交換を行っているのでそれにより改善されるかもしれません。
パーツ交換でもダメな場合は、基板修理も行っております。お気軽にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面が割れたままの使用は危険です -
次の記事>>
スマホスピタルでは万が一の保険の取り扱いも!!
