iPhoneお役立ち情報
【スマホ水没 復旧 中津梅田】スマホの防水は完全ではない
[2018.03.25] スマホスピタル中津
スマホには機種によって防水防塵の機能がついている物がありますが
この防水機能は完全ではありません。
よく防水昨日が付いているからと言って、お風呂やプール、海や川で使用している方がいますが
全て危険な行為なのですぐにやめる事をお勧めします。
まずお風呂での使用。
こちらは防水機能がついていても、内部が温度差で結露してしまい水没する事があります。
ジップロックに入れて使えば大丈夫とありますが、こちらも結露で水没する可能性があるのお勧めできません。
そしてスマホは電気を使っているのでお風呂での使用は感電死などの危険もあります。海外ではお風呂での使用で命を落とすスマホの事故が後を絶ちません。日本では幸いまだないですがいつ起こるか分かりせん。
プールや海での使用は真水ではないので、防水の保証の対象外です。実験しているのは真水なので
塩素入りの水や海水での実験は行っていません。
濡れても平気と思っている方が多いですが完全防水ではないので、自分が大丈夫と思っていても内部に水分が
想像以上に侵入している事が多いです。
元々がスマホを水場で使うように設計されていないですし、水場で使うものでもないので使うのは控えた方が良いという事です。
万が一水没してしまった場合は、スマホスピタル中津にお越しください。
データのバックアップが取れるところまで復旧できるかも知れません。
データのバックアップが出来ていない方やデータが必要な方は一度ご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホ コーティング 中津 梅田】スマホをコーティングして綺麗に! -
次の記事>>
iphone 7以降の修理時の注意点
