iPhoneお役立ち情報
充電が出来ない?
[2017.06.01] スマホスピタル中津
こんにちは!スマホスピタル中津です!
スマートフォンのみならず、小型精密機器にとって充電は非常に重要です。
しかし、充電が出来なくなってしまった!というご相談は多いです。
充電口はどうしても抜き差しを何百回と繰り返す場所になる為、
劣化してしまい、充電が出来なくなってしまう事もあります。
その他にも、iPhoneは充電口に蓋が無いため、ほこりなどが
入り込んで接触の邪魔をしてしまい、充電が出来ないという時も。
まず、お家で充電が出来なくなってしまった場合、充電ケーブルを
変えてみてください。
ケーブルやアダプターを交換してみてください。本体ではなくケーブルや
アダプターが故障してしまっている可能性があります。
交換してみても充電できない…という場合、
充電ケーブルを挿した時、端子はしっかりと奥まで入っているか確認してください。
埃などが圧縮され、中で固まってしまうとしっかりと奥まで刺さらず、
充電できなくなってしまう事があります。
ピンセットなど先の細いもので取り出すことで、正常に充電が出来る様になる事もあります。
ただし、これに関しては中にあるピンなどを傷つけてしまう恐れもあるので、
重々注意して行ってください。修理店やキャリアなどで相談すると取ってくれる事も。
これでも充電できない…という場合、本格的にパーツの交換の必要性が考えられます。
スマホスピタルグループでも交換修理は行っておりますので、
お気軽にご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone8の発売日決定!? -
次の記事>>
電源ボタンに指紋認証センサー
