iPhoneお役立ち情報
iphoneの強制終了はなるべく避けましょう!
[2017.03.22] スマホスピタル中津
こんにちは!
スマホホスピタル大阪中津です。
スマホスピタルではスマートフォン、アイフォン(アイフォン)やAndroid(アンドロイド)の修理を主に行っておりますが、iPadやAndroidタブレットの修理も可能です!
大人気のアイフォンですが、常時持ち歩いている物なので、
電気機器特有の消耗が起こります。
それがどんな時に起こるかを見ていきましょう。
例えばよくあるのが、
ホームボタンを必要以上に強く押したり、ケースなどに入れず、
かばんに放り込み物に圧迫されてしまっている時の場合などです。
その他、にスリープボタンとホームボタンを同時に長押ししていませんか?
これは強制終了の方法なのですが、
これはなるべく繰り返さないようにしましょう。
強制終了を必要以上に繰り返すとiPhoneの負担になるので、
劣化が更に早くなってしまいます。
電源を切るだけの場合は、
スリープボタンを長押しし、スライドしましょう。
この電源の切り方が通常の方法です。
お困りの事がございまいしたら当店まで!
中津は阪急 梅田駅,JR 大阪駅から徒歩10分程度で
地下鉄 なかつ駅,阪急 中津駅からは徒歩2分程度の近さです!
当店では、アイフォンを中心にAndroidや
任天堂3DS、PSP等、様々な機種の修理&買取を行っております!
お困りのことがございましたら、ご連絡ください(^^)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
中津は豊崎にあります。 -
次の記事>>
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)修理出来ます!
