iPhoneお役立ち情報
「あっ!」と水没してしまった場合は。
[2017.03.08] スマホスピタル中津
本日は再び寒波が到来し肌寒い気温です。
日光は照っているので勿体ないですね。
今回はスマートフォンが水没した時の対処法をご紹介させていただきます。
どんなに気を付けていたとしても
ちょっとした油断で、トイレやお風呂場で落としてしまう事になるかもしれません。
そんなとき、まずどうしますか?
ドライヤーで乾かしたり電子レンジで乾かしたり、振って水を出す!
などといった対処法を考えていませんか?
この対処法はかなり危険な方法です。
また本体を故障させてしまう危険性がかなり高いです。
水没させてしまった場合、まず綺麗なタオルでしっかりと拭き水分を十分に拭きとってください。
それからiphoneの電波の送受信を担っているSIMカードを取り出してください。
その後、安静に保管できるところで保管し、
出来る限り早く修理に出していただけると復旧率にも関わってきます。
むやみに電源を入れたり、充電器につないだり、PCに接続したりすることも
電気を通す行為は感電やデータ破損に繋がりますのでお気を付け下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
傾けただけで立ち上がるのを防ぎたい -
次の記事>>
iPhoneのフレームが曲がっているのが原因!?
