iPhoneお役立ち情報
画面が浮いてくる!?原因は色々あります・・・。
[2017.02.28] スマホスピタル中津
スマホスピタルではパーツ交換修理をさせて頂いています。
iPhone5系,iPhone6系でのお問合せにて
「本体から画面が浮いている。隙間ができている」
という内容をよく耳にします。
ガラス面とフレームが分離しているという状態ですが、
こういう状態になるにはいくつか原因が考えられます。
・落とした衝撃で分離している。
・バッテリーが経年劣化により膨らんで本体を押し上げている。
・前に画面交換をしたが、本体が歪んできて浮いてきた。
などなどが考えられます。
落とした際の衝撃で分離している状態に関しては、
タッチが出来る状態だと放置してしまっている方が多いです。
テープでぐるぐる巻きにしてる方もいます。
特にお仕事などで時間が取れないくらい忙しいとなおさらです。
ですが、落とした際のダメージは中の基板にも伝わっています。
かつ、隙間があると普通の状態のiPhoneより雨には気を付けなければなりません。
水没しやすい状態の為、知らない間に水没してしまうということも考えられますので、
早めに液晶を交換することをお勧めいたします。
バッテリーが原因の場合、初期に気付くのは難しいかと思います。
ですが、バッテリーの減りが異常に早かったり、まだ充電があるのに
突然電源が落ちる、という症状が見られた場合、バッテリーの膨らみが
ありえるかも…と頭の片隅にでも思い出してもらえたらと思います。
これはバッテリーの交換で未然に画面浮きを防ぐことができます。
かつ、バッテリーの減り具合も回復して一石二鳥です。
お困りごとがございましたら、お問い合わせくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
AndroidスマホからiPhoneへの連絡先移行①! -
次の記事>>
深紅の赤いiPhone7!?
