iPhoneお役立ち情報
iPhoneでバックアップをとりましょう!!
[2016.11.26] スマホスピタル中津
こんにちは、スマホスピタル大阪梅田2です。
さて本日は、iPhoneでのバックアップの取り方について
ご紹介します。
iPhoneには、バックアップという、
いまiPhoneにある写真やアプリや、連絡先を保存するという機能があります。
保存方法は2種類あります。
一つ目は、iPhoneをパソコンにつないでitunesというものでバックアップをとる方法です。
これは、パソコンがあるのと、パソコンにiTunesがあれば、行いことができます。
itunesでバックアップをとることができれば、iPhoneに入っているデータを
ほとんど全て保存することができます。
二つめは、icloudを使って保存することができます。
iCloudとは、iPhoneを使う時にログインすることができるアカウントで
そのアカウントがあれば、アプリを取ることもできます。
そのicloudにはデータを保存するバックアップという機能もあります。
先程のitunesでのバックアップとほとんど同じですが、違う点が少しあります。
それは、保存することができる容量が少ないというところです。
通常設定されているものだと、5GBまで保存ができます。
もしやりかたが分からなかったらぜひお問合せください。
当店にお越しいただいても、相談に乗らせていただくので
まずはお電話での問い合わせをお願いします!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタルのアプリ割り! -
次の記事>>
新しいタブレットは買取を利用すればお得!
