iPhoneお役立ち情報
お使いのスマホ画面保護はしっかりされていますか?
[2021.01.03] スマホスピタル中津
当店スマホの修理店ですので日々様々な内容のご相談をいただくのですが、
一番多い修理内容が画面交換修理になります。
やはり、前の世代のガラケーと違い画面側が常に剥き出し状態ですので、
スマホを落としたり何かにぶつけてしまったときに画面がとても割れてしまいやすいんですね。
尚且つ、スマホの画面が割れてしまうと画面にはタッチセンサーや液晶パーツがございますので、
それぞれのパーツにダメージが入ってしまうことで不具合症状がでることがあります。
例えばタッチが効かなくなってしまったり、
液晶表示に不良が出たり、うつらなくなってしまったりといったものですね。
症状の度合いによってスマホを使うことができなくなってしまうこともございますので、
そうなってしまうと当然困りますよね。
ですので、極力画面割れは避けたいわけですがそこで大事なのが画面保護をしっかり行なうことです。
何も行わずに使っているのと画面保護をしっかり行なっているのとでは画面割れの確率にものすごく差がでます。
画面保護をしっかり行なうことで防げる画面割れもあるんですね。
そこで今回はおすすめの画面保護方法というものをご紹介させていただきます。
おすすめの画面保護方法
こちらではおすすめの画面保護方法をご紹介させていただきます。
画面保護フィルム
一番おすすめなのはやはり画面保護フィルムです。
画面保護フィルムは貼っておくと画面に衝撃が加わった際に画面への衝撃を和らげてくれるため、
直接的に画面割れを防止する一番おすすめの方法です。
シリコン製のフィルムや強化ガラスでできているフィルムなど、
様々な種類の画面保護フィルムが出ていますよね。
基本的にはどの画面保護フィルムも強度にそれほど差はございませんので、
自分に合ったタイプのものを選んで貼っていただくのがよいかと思います。
ガラスコーティング
次におすすめなのがガラスコーティングです。
画面保護フィルムと違って貼るのではなく、特殊な液剤を画面に塗り付けてガラスの層を作るというもの。
ガラスの層ができることにより画面の強度を上げることができ、傷や汚れにも強くなります。
画面保護フィルムと違うのは見た目をほぼ変えずに画面の強度を上げられるところと、
コーティングをしてしまうので気泡やゴミ・ほこりというのが入り込まないという点です。
一度コーティングをすると2~3年ほど効果が持続しますので、
その間綺麗に使っていただけます。
いかがだったでしょうか?
今回ご紹介させていただいた画面保護方法に関しましては当店でも取り扱いしております。
ご購入いただけましたら画面保護フィルム・ガラスコーティングともに貼り付け・施工させていただいてお渡しをしております。
ご購入希望の際は気軽にご相談くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ガラスコーティングで画面を割れにくくしましょう! -
次の記事>>
バッテリーは消耗品?劣化するとどうなるのか
