iPhoneお役立ち情報
その他の修理について
ホームページに掲載されていないスマホでも修理ってできる!?でも、どうやって?
[2019.03.23] スマホスピタル中津
カテゴリー:その他の修理について
スマホスピタル中津店は「iPhone修理店」として、多くのiPhoneを修理してまいりましたが、
「アンドロイドホスピタル中津店」として、Xperia・Nexus・Galaxyなどの修理もお受けしております。
しかし、Android端末は何もこの3種類しか存在しないわけではありません。
最近人気のZenFoneやHuawei、Xiaomi、日本メーカーのスマホであるAQUOSやDIGNOなども存在します。
ただ、今、この世に存在するAndroidの全てをホームページに掲載することができないため、
「えっ、修理しようと思ってたのに、私が使っているスマホは修理機種に載っていない!」
という方もいらっしゃるかもしれません・・・。
しかし、我々スマホスピタルは基本的に、部品が入手できる機種であれば修理することができます。
そのため、HuaweiやZenFoneなどのスマホも、部品さえ入手できれば様々な修理が可能となります。
機種や部品によっては、特別にお取り寄せが必要となるケースもございますが、
修理そのものを諦めるのは早いというわけです。
ところで、修理部品が手に入りやすい機種は、
「世界的に発売されている機種」
という特徴があります。
そのため、iPhone・Xperia・Nexus・Galaxy・ZenFone・Huaweiなどは、
部品が比較的見つかりやすいのです。
一方、限られた地域でしか販売されないような機種、
例えば日本メーカーが日本国内でのみ専ら販売するような機種ですと、
部品単独での入手は難しくなります。
代表例が、AQUOSやDIGNOなんです・・・。
しかし、部品が単独で手に入らないからと言って、修理ができないわけではありません!
部品単独で手に入らないのなら、本体丸ごと購入すればよい・・・
そういうわけで、部品が手に入らない機種の場合は、
同じ機種の端末をもう一台ご用意して、
それを部品取りに使用したり、基板移植したりといった対応が可能です。
「えっ、もう一台買うんなら、わざわざ修理しなくてもよくない?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、もう一台をお取り寄せしてでも修理するメリットがあるケースは少なくありません。
たとえば、「操作不可・起動不可になったスマホに入っているデータが必要な場合。」
そんなスマホを携帯ショップやメーカーへと修理に出しても、
まずデータは救い出せません。
しかし、部品交換や基板移植なら、内部のデータをそのままに修理をすることができます。
そのため、失いたくないデータのために、
スマホスピタルにてお取り寄せ修理・基板移植などを試されるお客様が多くいらっしゃるんです。
このように、ホームページには載せきれなかった機種であっても、
修理が可能というケースは多く存在します。
「私が持ってるスマホ、修理できるのかな?」
そう思われた時はまず、お気軽にご相談ください。
店舗スタッフがお調べいたします!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル中津の詳細・アクセス
〒 531-0072
大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F
営業時間 10時~13時<間は休憩時間です>14時~19時(定休日なし)
電話番号 06-6131-6643
E-mail info@iphonerepair-umeda.com
オンライン予約 スマホスピタル中津 WEB予約 >>
